A-GOOD ITスクールで受験できる資格は以下の通りです。
オデッセイコミュニケーションズ
- MOS試験
- マイクロソフトの実施する試験で、Office(Word、Excel、PowerPoint、Access、Outlook)の基本操作ならびに応用的な操作を実践的に行う資格です。
Office製品の各バージョン及び各アプリケーションごとに試験科目が分かれています。
通常使う上で最低限必要な操作方法を出題するスペシャリストレベル(旧:一般レベル)と、スペシャリストレベルの基礎的な内容を十分に踏まえた上でより応用的な操作ができるかどうかを問うエキスパートレベル(旧:上級レベル)の2段階に分かれています。
- IC3
- IC3は、パソコン活用の総合力を証明できる資格で、世界114カ国以上で実施・運営されている国際資格です。
試験は「コンピューティング ファンダメンタルズ(ハードウェアやソフトウェアの知識)」、「キー アプリケーションズ(アプリケーションソフトの操作スキル)」、「リビング オンライン(インターネットの知識)」の3科目で構成され、認定証は3科目全てに合格後に発行されます。
- VBAエキスパート
- VBAエキスパート(ブイビーエー・エキスパート)は、ExcelやAccessに搭載されているマクロ・VBA(Visual Basic for Applications)のスキルを認定する資格試験です。
試験のレベルは3つあり、「ベーシックレベル」、「スタンダードレベル」、「プロフェッショナルレベル」の順に難しくなります。
プロメトリック
各種IT系資格、証券アナリスト基礎講座修了試験、外務員資格試験など、様々な資格試験を実施しています。
ピアソンVUE
Oracle、Cisco、LPIなどのIT試験のほか、語学系やソフトバンク認定資格試験などのプロフェッショナル向け試験を実施しています。
P検協会
- P検(ICTプロフィシエンシー検定試験)
- ICTプロフィシエンシー検定試験(アイ・シー・ティープロフィシエンシーけんていしけん:ICT Proficiency Assessment)は、パーソナルコンピュータの知識も含む、総合的なICT(情報通信技術)活用能力を問う試験です。略称はP検であり、2012年4月以前はパソコン検定試験と呼ばれていました。
サーティファイ
- Webクリエイター能力認定試験
- Webページを制作するためのHTMLファイルやXHTMLファイルのコーディング能力、および基本的なデザイン能力を有し、Webサイトを構築するためのクリエイター能力を認定する資格です。
HTML4.01対応版とXHTML1.0対応版の2つの試験があり、HTML4.01対応版は初級と上級、XHTML1.0対応版はスタンダードとエキスパートに分かれます。